ペンギンワーホリ情報局

移転しました→https://penguinfo.com/

小さな海沿いの街「Whakatane(ファカタニ)」【ニュージーランド】

こんにちわ

ペンペンです。

 

現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。

 

今はオークランドで働いているのですが、オークランドへに来る途中に寄った街「Whakatane(ファカタニ)」を紹介します。

 

Whakatane(ファカタニ)とは

Whakatane(ファカタニ)とはニュージーランド東海岸沿いに位置する小さな街です。ほとんどの人はニュージーランドに来ても、通ることがないのではないかと思います。

もし、通るとすれば、この近くの街で働いている人か、エーストケープというニュージーランド最東端へ行こうとしている人くらいかなと思います。

私は隣町のさらに小さなOpotikiというところで働いていたので、たまにこの街へ買い物に来ていました。

 

Whakataneの意味はマオリ語で「男のように振る舞う」だそうです。

Mataatua(マタアトゥア(?))というカヌーでマオリ族がWhakatane川の河口に上陸し、彼らが洞窟を調べようとした時に、そのカヌーが漂流しそうになった。その時にマオリ族の女性のWairaka(ワイラカ)が「Kia Whakatane au i ahau(私は男のように振る舞う)」と叫んで、他の女性たちと協力してこのカヌーを救ったのだとか。その時に叫んだ言葉からこの地名が来ているようです。

ちなみにこのMataautaというカヌーはハワイから送られた素晴らしい航海カヌーだそうです。

Whakataneの名前の由来については独自に調べたのですが、英語とマオリ語で書かれており、自分なりの解釈で翻訳しているので悪しからず(^^;

 

観光ポイント

海岸沿いの街だけあって海はかなり綺麗です。

海の中に少し盛り上がった場所があり、そのうえに女性の像が見えます(1枚目の写真)。

地名の由来ともなった言葉を叫んだWairakaの像がどこかにあると何かで読んだので、これがそうなのかな?

 また、海の中から何かのオブジェクトのようなものが出ていました(2枚目の写真)。

f:id:penpenI:20190926134843j:plain
f:id:penpenI:20190926134316j:plain


Mauriwai's caveという洞窟もあります。

入口にはマオリ族特有の絵が彫られたゲートがあります。

中に入ってみると・・・すぐに行き止まりでした(^^;

もうちょっと奥まで入れるのかと期待していたのですが(^^;

入口にはこの洞窟について説明した案内板もあったのですが、破れて色あせており何が書かれているかはわかりませんでした。

f:id:penpenI:20190926130924j:plain
f:id:penpenI:20190926130949j:plain

 

街の真ん中にはメモリアルのような石像が置かれていました。他の場所でも石像はよくありますが、こんなに綺麗なものは他にはないです!

さらにその後ろは小さな公園のようになっており、大きな木の一部がくりぬかれてトンネルになっていました。木のトンネルのようなものを見るとワクワクしますね!

f:id:penpenI:20190926131112j:plain
f:id:penpenI:20190926131137j:plain

 

まとめ

Whakataneは東海岸沿いにある小さな町です。

見て回る場所は少ないですが、海や街が綺麗で時間がゆっくりと流れており、リフレッシュにはもってこいです!

最東端の地を目指す場合にはぜひお立ち寄りください!

 

↓こちらも見てね↓

penguinfo.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたm(_ _"m)

Eden Garden ニュージーランドの植物園に行ってみた【ワーキングホリデー】

こんにちわ

ペンペンです。

 

現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。

 

先日、Eden Gardenという植物園に行ってきました。

デンガーデン・・・すごいかっこいい名前だなーと思っていたら、イーデンガーデンと発音とするようです。

入場料は大人$12でした。

f:id:penpenI:20190922145847j:plain

ガーデンで生け花の展示と実演

ちょうど生け花の展示と実演もやっていたので、それも見てきました!

ニュージーランドにある生け花教室で講師をしている人が来ていました。

いけばなの草月流という流派の創流90周年記念のイベントだったようです。

始めていけばなの実演を見ました。いけばなの仕方にもいくつか種類があるようで、それによって茎の長さの測り方が変わるようです。

日本ではホテルやお店のショーウィンドウに飾られているという話もされており、いけばなも絵画と同じような一種のアートなんだなと感じました。

f:id:penpenI:20190922145941j:plain
f:id:penpenI:20190922150002j:plain

 

Eden Garden散策

内部はそこそこ広く2時間から3時間ほど歩きながら写真を撮っていました。

まだニュージーランドは冬で、春になりつつありますが、あまり花が咲き誇っているといった感じではなかったです。それでも、ちらほらと花があり、ゆったりとしていてとてもリラックスできました。

以前に夜景を撮影しに行ったMt Edenの一角にこのガーデンがあり、高台へ上る道もありました。そこから街を見ることができ、かなり綺麗でした!

f:id:penpenI:20190922145919j:plain
f:id:penpenI:20190922150022j:plain
f:id:penpenI:20190922150038j:plain
f:id:penpenI:20190922150300j:plain
f:id:penpenI:20190922150350j:plain
f:id:penpenI:20190922150410j:plain
f:id:penpenI:20190922150057j:plain
f:id:penpenI:20190922150114j:plain
f:id:penpenI:20190922145458j:plain

f:id:penpenI:20190922145306j:plain


セーブポイントのようなベンチ

ガーデンのいたるところにベンチが設置してあり、木漏れ日の中に置かれている感じがすごく幻想的で綺麗でした。それに単に植物園の風景を撮るよりも何か対象物を中心に撮る方が撮りたいものがはっきりしていい写真が撮れやすい気がします。

昔「ICO」というゲームをやったことがあるんですが、そのゲームではベンチに座ることでセーブができました。そのゲームの舞台も幻想的で綺麗な世界観なので、そんな世界を思い出させてくれました。

f:id:penpenI:20190922145348j:plain
f:id:penpenI:20190922145403j:plain
f:id:penpenI:20190922145421j:plain
f:id:penpenI:20190922145527j:plain
f:id:penpenI:20190922145440j:plain
f:id:penpenI:20190922145649j:plain
f:id:penpenI:20190922145547j:plain
f:id:penpenI:20190922145720j:plain
f:id:penpenI:20190922150432j:plain
f:id:penpenI:20190922150159j:plain
f:id:penpenI:20190922155851j:plain
f:id:penpenI:20190922160008j:plain
f:id:penpenI:20190922150243j:plain
f:id:penpenI:20190922145740j:plain


まとめ

Eden Garden

すごく綺麗なガーデンでした。

植物だけではなく、いくつかオブジェクトもあり、外の自然とは違った世界感で楽しめます。

夏になれば、もっと色とりどりな植物を見られるのでしょうか。

また、行ってみたいです(^^♪

 

↓こちらも見てね↓

penguinfo.hatenablog.com

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたm(_ _"m)

 

【ニュージーランド】リゾート地にオススメ「タウランガ」【ワーキングホリデー】

こんにちわ

ペンペンです。

 

現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。

今回は、ニュージーランドでも有数のリゾート地「タウランガ」を紹介。

 

リゾート地 タウランガ

タウランガとは「カヌーの停泊場所」を意味する先住民族であるマオリの言葉から来ているそうです。

北島の東海岸沿いに位置する街です。オークランドからは車で3時間ほどのところにあります。Google Mapでルートを調べると有料道路を通りますが、有料道路を回避してもさほど時間差はないように思います。

 

 綺麗なビーチがあり、夏にはマリンスポーツが楽しめるため、観光客でにぎわいます。

また、名産品としてキウイが有名で、秋ごろになるとキウイピッキングのため働きに来ている人でにぎわいます。

近くには以前に紹介したマウント・マンガヌイもあり、ちょっとしたハイキングを楽しむこともできます。

 

日本の茨城県日立市高知県須崎市姉妹都市だそうです。Wikipediaで知りました。

 

観光にオススメ

マウント・マンガヌイの近くの東の海岸線に綺麗なビーチがありますが、タウランガの中心にある入り江の西あたりが観光客向けに栄えています。

観光案内所少し大きな公園かなり小さな商店街バックパッカーなどがそろっています。この公園にある小さな桟橋が夜にはライトアップされていました。

また、小さな美術館もあります。写真撮ったはずなのに見つからなかった・・・私が行ったときはちょうど2階部分が改修中で、1階部分だけ見学させてもらいました。昔の美術絵などが展示されているのではなく、何かのキャラクター関連のものが多くありました。

 

f:id:penpenI:20190918084608j:plain
f:id:penpenI:20190918083554j:plain
f:id:penpenI:20190918083620j:plain
f:id:penpenI:20190918084004j:plain
f:id:penpenI:20190918083730j:plain
f:id:penpenI:20190918083709j:plain
f:id:penpenI:20190918083915j:plain
f:id:penpenI:20190918083851j:plain

 

ウォールアートでも有名なのか、街のいたるところに絵が描かれています。

観光案内所でもオススメされました。

左側の翼の写真の左下にはハッシュタグも書かれており、インスタ映えしそうです!

でも正面から撮るには、手前にあった車止めのポールが邪魔になりそう・・・

f:id:penpenI:20190918083938j:plain
f:id:penpenI:20190918083816j:plain

 

私がタウランガに行ったときには、綺麗な虹を見ることができました。

綺麗なアーチになっており、さらに外側は2重になっていました。

完全なアーチを写真に収められなかったのが悔しい・・・

f:id:penpenI:20190918084052j:plain
f:id:penpenI:20190918084026j:plain

 

観光地ですが、それほど大きな街ではないです。

しかし、綺麗な街並みでいつまでも見ていられる場所です!

休暇に訪れるには最適な街になっています!

 

↓こちらも見てね↓

penguinfo.hatenablog.com

penguinfo.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたm(_ _"m)

 

 

ニュージーランドに日本の軍艦 鹿島といなづまが来航!見学してきました!【ワーキングホリデー】

こんにちわ

ペンペンです。

 

現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。

 

昨日、オークランド港近辺を歩いていると日本の国旗を付けた船が2隻見えました。

近づいて話を聞くと、日本の海上自衛隊の船でした。

船の名前は「練習艦 鹿島(かしま)」と「護衛艦 電(いなづま)

さらに一般公開していて中を見れるのだとか!荷物検査だけ受けて、内覧してきました。

ちょうど午前の部の一般公開が終わるタイミングだったので、他のお客さんもおらず、写真の撮影するにはもってこいでした。

f:id:penpenI:20190907125925j:plain

f:id:penpenI:20190907130403j:plain

f:id:penpenI:20190907131011j:plain
f:id:penpenI:20190907130947j:plain

 

実はあまり軍艦とかは興味なかったです。

艦これのアーケード版をやったことがあり、スマホではアズールレーンをやったことがある程度でした。

しかし、いざ入ってみると、結構ワクワクしました!

 

f:id:penpenI:20190907130237j:plain

f:id:penpenI:20190907130305j:plain

f:id:penpenI:20190907130336j:plain

f:id:penpenI:20190907131418j:plain

船の先には砲台やミサイルがあり、使い方の説明が書かれていました。

演習では実際にこれを撃ったりするそうです。

船が停められていたのが、オークランドの目印でもあるスカイタワーが見える位置だったり、いい感じに青空が広がっていたりと、なかなかいい写真を撮ることができました。

 

f:id:penpenI:20190907125832j:plain

f:id:penpenI:20190907130052j:plain

船の後ろの方にはヘリコプターがしまわれていました。

ここに来る途中、扉を船内から人が出てきたのですが、ちょうどお昼時だったため、すごいカレーのにおいが漂ってきました。

その日はちょうど金曜日。本当にカレーを食べていたみたいです!

噂程度にしか聞いたことなかったけど、それを実感できるとなんか感激!

 

ちょうど私が船を下りるタイミングで「海将何とか長(?)」という方と「鹿島の艦長」が船に帰ってこられたようで、「何とか」という、敬礼の姿勢でできる限り動かないようにしてお迎えする儀式のようなことが行われていました。

 

実際に見学してみると結構おもしろかったです。

興味がない人でも行ってみると楽しいと思います!

日本に帰ったら、海上自衛隊の見学できる港にも行ってみたいと思います。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたm(_ _"m)

ニュージーランドで夜景撮影に行ってきた【ワーキングホリデー】

こんにちわ

ペンペンです。

 

現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。

つい先日、バイトが終わってからマウントエデン(Mount Eden)へ夜景を見に行ってきました。

 

マウントエデンとは

マウントエデンはニュージーランド最大の都市オークランドにあります。

山ですが、かなり小さいです。

ちょっとした散歩やピクニックにぴったりです!

 

登ってみた

日中は山の中腹あたりまで車で行けるみたいなんですが、夜はゲートが閉まっていました。

そのため、麓にバイクを止めて、歩いていきました。

道中はところどころに街灯があり、あまり暗くないです。

街灯が全然ないニュージーランドでは珍しい。

f:id:penpenI:20190831045103j:plain

 

登頂

f:id:penpenI:20190831045127j:plain

歩いていると頂上が見えてきました。

三角のオブジェクトがある場所が頂上です。

 

f:id:penpenI:20190831045149j:plain

15分くらいで登頂できました。

頂上付近は街灯がなく、暗かったです。

夜に行く際はライトが必要ですね。

私はスマホのライトを使いました。

それで充分でした。

 

夜景撮影

実は夜景を見に行ったのではなく、夜景の撮影に行ってました。

そのつもりも三脚もカメラも用意して。

そういうことで、撮影してみました。

4枚目がオークランドの中心地側

1~3枚目がその反対側です。

f:id:penpenI:20190831045036j:plain

f:id:penpenI:20190831045256j:plain

f:id:penpenI:20190831045002j:plain

f:id:penpenI:20190831045231j:plain


3枚目の写真に見えている山?(丘?)は以前紹介したワンツリーヒルです。
行ったことある場所を違う形で見られるとうれしいですね。

4枚目の写真に見えている1つだけ極端に高い建物はスカイツリーです。

オークランドの一番の目玉でもあり、目印でもあります。

 

お気づきの方もおられるやもしれませんが、中心地と大きい道路以外は明りが少ないです。そう、街灯が少ないんです。

夜道を歩く際はくれぐれもお気を付けください><

といっても変な人がうろついているのはあまり見かけないので、その辺はすこし安心かな?

 

写真がぶれないようにするために三脚を持って行ったのですが、リモコンを忘れてしまいました。三脚にカメラを固定しても、手でシャッターを押すとそれだけでぶれてしまうので・・・

仕方ないので、タイマー撮影でシャッターを押してから数秒後に撮影するようにして対応。

撮影時間などを調節しながら、何回も撮影。

1時間半くらい、100枚ほどの写真を撮影しました。

それでも、ノイズがはしっているように見える・・・

記事に載せている写真はその中からよかった写真をチョイスしています。

夜景を撮るのは難しい><

リアルな綺麗さをお届けできないのが悔しい;;

 

スキルを磨いてから、再チャレンジしたいと思います。

今後もニュージーランドの綺麗な風景をお届けしていきますので、

お楽しみに!

 

↓こちらも合せてご覧ください↓

penguinfo.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたm(_ _"m)

まるで19世紀の世界へタイムスリップ! Howick Histrical Villageへ行ってきた【ニュージーランド】

こんにちわ

ペンペンです。

 

現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。

この前、ニュージーランド最大の都市オークランドの近くにある「Howick Histrical Village」へ行ってきました。

Howick Histrical Villageは19世紀のニュージーランドの生活が体験できるミュージアムです。

ちょうどヴィクトリア女王生誕200周年だったようでイベントをやっていました。

f:id:penpenI:20190825130105j:plain

入口

f:id:penpenI:20190825130136j:plain
f:id:penpenI:20190825130202j:plain

f:id:penpenI:20190825125026j:plain

看板から奥へ進むと入口が見えてきました。

この建物にはカフェも併設されているようです。

ここで入場の受付をしました。

入場料は大人$16(1200円ほど)です。

正直、日本のミュージアムに比べると少し高い気はします・・・

特にこのとき私は無職だったので、余計に高く感じました(^^;

 

19世紀の世界へGO

f:id:penpenI:20190825125316j:plain

f:id:penpenI:20190825125341j:plain

受付をすませて、奥へ行くと外にでます。

するとそこはもう19世紀の世界です。

 

建物や家具まで全部再現されています。

村も結構広く、いろんな建物があります。

ちょっとした貴族の住んでいそうな大きな建物や、人が住めるのか怪しい藁ぶきのボロボロの建物など、本当にいろんな建物があります。

こういった世界観が好きな方には超オススメ!

 

19世紀の人々が生活を!?

f:id:penpenI:20190825125221j:plain
f:id:penpenI:20190825125144j:plain
f:id:penpenI:20190825125503j:plain
f:id:penpenI:20190825125430j:plain
f:id:penpenI:20190825125729j:plain
f:id:penpenI:20190825125704j:plain

f:id:penpenI:20190825125629j:plain

ここでは当時の人々の生活が再現されています。

まるで、RPGゲームの村人たちのようです。

みんな働いていたり、作業をしていたり、はたまた遊んでいたり。もちろん子供もいます。兵隊さんが演習していたりもしました。

そのキャスト(?)さんたちの会話内容も当時に話されていたであろう内容となっており、より一層その世界に入り込んだ気持ちを味わえます。

もちろん、スマホゲームの話なんて一切出てきません。

基本的にこちらから話しかけないと、向こうからは話しかけてきません。

ただ、こちらから話しかけるとフレンドリーに接してくれます。

 

ちなみにこのキャストさんたちは毎日いるわけではなく、特定の日だけだそうです。

このときはビクトリア女王生誕200周年イベントで長い期間キャストさんたちがいたようです。

 

日が暮れてきた

f:id:penpenI:20190825130040j:plain

見学しているとすぐに閉園時間に・・・

建物もいくつもあり、いろんなものが展示されています。

さらにその中で人が生活していたりと飽きさせません。

ミュージアムという言葉を聞くと、すぐに退屈になってきそうなものですが、全然退屈ではなかったです!

むしろ、かなり楽しかったです!

丸一日ここで過ごしました。

 

まとめ

ニュージランドでは自然が多いため、ハイキングをする人が多いですが、

実はニュージーランドの歴史を展示したミュージアムがいくつもあります。

Howick Histrical Villageでは19世紀の村を再現し、さらにそこでは当時の人々の生活を再現していました。

人々の生活が再現されているのは、特定の日だけなので、その日に合わせて訪れることをオススメします!

私は歴史を感じる建物とか生活とかが好きなため、かなり楽しめました!

日本に帰ったら太秦映画村も行ってみようかな。

今後もニュージーランドの情報を発信していきますので、よろしくお願いします(^^♪

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

【ニュージーランド】KitekiteFalls(キテキテ滝)!変な名前だけど初心者超オススメ!【ワーキングホリデー】

こんにちわ

ペンペンです。

 

現在、ニュージーランドでワーキングホリデー中です。

今回はニュージーランドオークランドの近くにある

Kitekite Falls(キテキテ滝)」とそのハイキングコースの紹介。

この滝は前回紹介したPihaのすぐ近くにあります。

 

それにしても変な名前の滝ですね。

原住民であるマオリの言葉からつけられているためです。

こういった地名が多く存在して、特別な感じがあり、おもしろいです。

原住民のマオリを尊重しているように伺える点もいいですね。

 

Kitekite Falls Track

ハイキングコースと言っても、往復1時間半くらいで行けます。

 

f:id:penpenI:20190816081340j:plain

Kitekite falls track 入口

ハイキングコース入口にはゲートがあり、

靴の砂などを落とす必要があります。

オークランド周辺のハイキングコースではこういうゲートをよく見かけます。

自然を保護するためなんでしょうか。

f:id:penpenI:20190816081407j:plain
f:id:penpenI:20190816081435j:plain
f:id:penpenI:20190816081501j:plain
Kitekite falls track コース

ゲートを抜けると一転!

あたりはジャングルのような自然いっぱいになります!

とはいえ、道はしっかりと作られており、かなり歩きやすい

ハイキングコースに入ると急に景色が変わり、

違う世界に入ったかのようでワクワクします!

 

f:id:penpenI:20190816080920j:plain

分かれ道

しばらく進むと分かれ道。

どっちに行っても滝に行くことができます。

また、滝を通してループしており、どちらを進んでも一方の道にたどりつけます。

左の道からは滝の上にも行けます。

でも、個人的には右から行く方がオススメかな。

 

f:id:penpenI:20190816080950j:plain

滝が見えてきた

分かれ道を右へ進むと、樹の間からが顔をのぞかせます!

これが右をオススメする理由です。チラッと滝を見ることができる。

 

f:id:penpenI:20190816081056j:plain

Kitekite falls

そして、到着!

Kitekite falls!

全長40mくらいあるそうです!

壮観!

 

f:id:penpenI:20190816081134j:plain

そして、滝の目の前にある川を渡って、反対側へ。

これで分かれ道の左側の道へ合流できます。

そして、滝の上へ行く道へ。

 

f:id:penpenI:20190816081244j:plain

滝の上

すぐに滝の上へ到着。

滝になっているところから、通ってきた山を見渡すことができます。

さらに、川の端を通って近づくとさっき通った滝つぼを見ることができます!

でも安全柵などはないので、くれぐれもお気を付けください。

滝へ近づいているとフランス人の旅行者に会いました。

ワーキングホリデーでニュージーランドに来たそうで、もう来週帰るのだとか!

いろんな人と知り合える。これもハイキングの楽しみですね!

 

評価

自然   :★★★★☆

歩きやすさ:★★★★★

難易度  :★☆☆☆☆

道が作られており、かなり歩きやすいです!

にもかかわらず、回りは自然いっぱい。

歩く時間もそれほど長くないので、初心者には超オススメです!

街からさほど遠くないのもいい!

簡単に行けるので、ぜひ行ってみてください!

ついでに近くのPihaビーチも行くといいでしょう! 

penguinfo.hatenablog.com

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

【ニュージーランド気候】狐の嫁入りまくる国【ワーキングホリデー】

こんにちは

ペンペンです。

 

狐の嫁入りという言葉をご存知でしょうか。

晴れているのに、雨が降ることを指します。

 

さて、7月だというのに、ニュージーランドは真冬です。

寒いです。毎日湯たんぽを抱いています。

 

ニュージーランドでは冬であり、さらに雨季でもあります。

一週間のほとんど雨が降っていることもあります。

たまに晴れた日は同居人と洗濯機の取り合いに・・・

また、ニュージーランドは風が世界一強い国としても有名です。

雲の動きが早く、さっきまで晴れていたと思ったら、急に雨になることもよくあります。

天気予報はあまり信用できず、すぐに変わります。

昨日は晴れと言っていたのに、今日になったら雨に変わっていることもしばしば。

 

そして、今回の本題である「狐の嫁入り

ニュージーランドは町の中心地以外は高い建物がなく、かなり空が開けています。

そう、真上には分厚い雲が雨を降らしていても、向こうでは太陽が出ているなんてこともよくあります。

日本ではあまりない、狐の嫁入りを経験して、なんかちょっとうれしい気持ちに。

さらに、雨が降って、太陽が出ることが多いということは、、、

なんと、がよく出ます!

それもくっきりと!

バイクに乗っている身としては大嫌いな雨ですが、

きれいな虹が出るため、それはそれでラッキー

 

実際にこんな虹を見ることができました。

なんと2重です!

ほんとは綺麗なアーチになっていたのですが、うまく撮ることができず・・・

f:id:penpenI:20190731161710j:plain

まとめ

ニュージーランドの冬は雨が多い。

だから、カッパを忘れるな!

あと、虹を探そう。

 

 

 スポンサードリンク

【ネットショップ向け/売れる商品写真の撮り方講座】

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。